ちょっと聞いてください。
スタッフの人数が激減。
これにより業務改革で以下が急遽決定されました。
・夜勤明けで残業2時間して日勤の手伝いをする
これが申し送りノートに急に書かれて来月から施行となります。
患者数は減らさない、ベット回転をあげるためコンサル業者と契約した、地域連携室は1人のまま
なので患者数は減らないし、新しい患者増えるし、在宅移行なかなかしてくれないし、オペは下手くそで縫合不全ばかり起こりリオペ多いです。
12月末で転職しようと心に決めてたのにまだ話せてなくて退職のことなお言いにくい状況です。
夜勤だけでも2人体制でしんどいのに、明けで働けと言われました。残業代は出すと当たり前のことを言われ、前残業は出してくれません。
16:45〜始業なのに、15:30〜注入準備・午後の抗生剤等の混注作業・内服薬チェックが夜勤業務としてあります。
あまりにもひどいですよね、、、、
終業はは9:15なんですが、2時間強制残業なので、
15:30〜翌11:15 病院にいることになります。
もぉ考えられません。
早く退職願出そうと思います。
こんなところってほかにあるんですか?