初めまして。
私は預け先があるなら働きたいな、と思います。
常勤は両立するのが大変そうですし、幼稚園の子供の行事の参加などを考えるとやはりパートや単発だと思うと、毎回一時保育などを確保するのが難しそうですので、上の子が幼稚園に入り下の子1人だけなら少ない日数で保育園も調整出来そうかな?と思っています。
院内託児所は常勤だけしか利用出来ないとか規定が厳しい所もあると聞くので、働き方次第だと思いますが、保育園などの入園状況を調べてみてはどうでしょうか?
一時保育などを利用して保育に慣れておくのも目安になりそうですね。
子供が小さいから可哀想、などよく聞きますがママナースは沢山居ますからそんなの気にせず自分の働きたい気持ちを優先して良いと思います!
子育て中の方が多い方が休みなども理解がありそうですね。良いお仕事が見つかりますように。