カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
つぶやき
国試の勉強を家でずっとしてるんですけど、ちょっとしたことでいら...
国試の勉強を家でずっとしてるんですけど、ちょっとしたことでいら...
つぶやき
ナースA
学生, 外科
国試の勉強を家でずっとしてるんですけど、ちょっとしたことでいらいらするし、特に父親にいらいらする自分がいます。家族のもとで勉強できるって環境が整ってるのかもしれないけど、どーしても情緒不安定です。 あれ?いつから こんなだったのかな? ストレスが溜まってるってこと?ストレス発散したいけど、田舎だし車がないとなんもできないです。 今日はなにもせずに寝ちゃう?けど、そんなことして国試に落ちたらどうするの?って、なんか行き詰まってる感があります。どうしよう。
家族
ストレス
国試
勉強
回答
ナースB
外来, 内科
勉強お疲れ様です。 家で勉強って案外家族が居ると出来ないーって友人多かったですよ! 自分はかなりマイペースだったんで家族居ても居なくても関係ない、周りガヤガヤしてても全然OKってタイプで変わってるねーと言われてました(爆) お近くに図書館とか何かあればそちらで勉強はいかがですか? 環境を変えるのも気分転換になりますよ?
ナースA
学生, 外科
質問者
お返事ありがとうございます! どこでも勉強出来るのは羨ましいです😅私もそのタイプだと思ってたんですけど、意外と違ったみたいで…💦 気分転換に さっき散歩してきました🎵 図書館とかマックとか、場所を変えて勉強することも試したいと思います😄
ナースB
外来, 内科
意外と勉強始めてみると違うかな〜はあるあるみたいですよ。 自分の弟も最初はそう思ってたみたいなんですが、姉ちゃんみたいな環境で勉強は無理だ‼︎って1人部屋確保してもらってましたし。←自分その時リビングで家族ガヤガヤした中で勉強(爆) 気分転換に散歩良いですね♬ 防寒対策、そろそろ花粉対策しながらですかね〜☆ 友人は図書館派、マックなどのファーストフード派、ファミレス派、カフェ派など色々な子が居ました。 自分に合う場所探してみて下さいな。
ナースA
学生, 外科
質問者
私の友達もいろんなところで勉強してるみたいです。 自分にあった場所を見つけて感染予防しながらぼちぼち進めていきたいと思います!
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「家族」に関する質問
1
私は2年目です。今の病棟の人間関係が嫌です。先輩にもし私の家族やったらあんたなんかに見てもらいたくない、患者さん死なせるで、〇〇さんに来てもらってほしくないって患者さん言ってたで、など色々厳しい言葉でもう自信をなくしました。私も一生懸命頑張って勉強もしてるのに誰も認めてくれません。もう毎日悩んで結局今年度で辞めることに決意しました。奨学金168万一括で返さないといけないですが…。今転職先を考えていますがいっぱいありすぎて迷ってしまいそれもストレスになっています。自分の中では早く決めたいと思っていますが転職されてる方はいくつくらい見ていますか?長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
奨学金
人間関係
家族
もっと見る
「ストレス」に関する質問
1
私は2年目です。今の病棟の人間関係が嫌です。先輩にもし私の家族やったらあんたなんかに見てもらいたくない、患者さん死なせるで、〇〇さんに来てもらってほしくないって患者さん言ってたで、など色々厳しい言葉でもう自信をなくしました。私も一生懸命頑張って勉強もしてるのに誰も認めてくれません。もう毎日悩んで結局今年度で辞めることに決意しました。奨学金168万一括で返さないといけないですが…。今転職先を考えていますがいっぱいありすぎて迷ってしまいそれもストレスになっています。自分の中では早く決めたいと思っていますが転職されてる方はいくつくらい見ていますか?長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
奨学金
人間関係
家族
2
109回国試をうけるものです。夏休みから勉強し始めて必死に勉強してるつもりです。今は補講の日々ですが、問題を間違えたら自分は知識は身についてないのかなって思ってしまいます。友達は最近勉強を始め知識をドヤ顔で行ってきます。正直ストレスです!っていう愚痴を吐きたいだけでした。長文すいません。
109回
ストレス
国試
もっと見る
「国試」に関する質問
1
109回国試をうけるものです。夏休みから勉強し始めて必死に勉強してるつもりです。今は補講の日々ですが、問題を間違えたら自分は知識は身についてないのかなって思ってしまいます。友達は最近勉強を始め知識をドヤ顔で行ってきます。正直ストレスです!っていう愚痴を吐きたいだけでした。長文すいません。
109回
ストレス
国試
2
模試したら必修が7割しか取れなくて焦る 一般も6割くらいしか取れてないし、勘のとこも多い 国試が怖すぎる もっとしっかり勉強しとけばよかった😭
模試
国試
勉強
もっと見る
「つぶやき」カテゴリーの質問
1
この夏からクリニックで働いている2年目看護師です。 現在の仕事に特に不満はないのですが、今後の事を考えていく上で不安があります。 クリニックで数年働いた後に保健師になることや病院に就職し直して、未経験分野で働くことは可能なんでしょうか?
2
白衣やスクラブってみんな何日きてるの!??
スクラブ
3
病棟勤務始めてやっと1ヶ月… 本当に辛い。しんどい。オペが恋しい… 毎朝朝も早く行って、残業もしないといけない雰囲気。 定時に仕事終わってもみんな残ってるのはなんで? 時間外に業務することが美徳な雰囲気…慣れない。
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る