私が産科病院で働いていた時は、分娩と妊婦さんの受け持ちは助産師のみでしたが、通常分娩後の褥婦さん、帝王切開の術前術後のケア、新生児ケアは看護師と助産師の棲み分けはありませんでした。
私は小児科経験があったため、そこそこ乗り切れましたが、新生児や乳児の基礎知識や母性看護についてはしっかり勉強しないと大変だと思います。
あと最近はほぼ小児科や小児外科、婦人科などが併設されている病院が多数ですので、もどかしいなんて思う前に、勉強しなければ対応しきれません。
また生命倫理(アウスを行う病院は特に)や死生観をしっかり持っていないと、燃え尽きると思いますよ。