カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
つぶやき
親の理解が、協力が得られればまた違ったのかな…精神科なんて、精...
親の理解が、協力が得られればまた違ったのかな… 精神科なんて、...
つぶやき
ナースA
新人ナース, 内科
親の理解が、協力が得られればまた違ったのかな… 精神科なんて、精神障害なんて!!って考えの両親… 精神科行くのなんて無理なんだろうな…
精神科
回答
ナースB
一般病院, 循環器科
親が反対してると身動きがとりづらくなりますよね。 でも働くのは自分。 頑張るのも自分。 仕事も人生も自分のものです。 親がいないと仕事が出来ないということはないと思うので、やりたい気持ちが大きいならトライしてみたらどうですか?
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「精神科」に関する質問
1
みなさんは仕事のやりがいか給与と休み、どちらを優先して働きたいですか? 私は元々やりたかった児童精神科で働いていましたが引っ越しの関係で現在クリニックの小児科で働いています。 縁があり最近、児童精神科の内定を頂きました。 非常に魅力的な職場ですが今より給与が月額1.6〜4万ほど下がり、手取りも20万超えることはなさそうです。残業代も出ない、夏休みなど連休も取れないことが内定後に分かりました。 またやりたかった仕事に就ける嬉しさの反面、給与が下がることによる不安で転職しようか悩んでいます。
手取り
残業代
やりがい
2
一年目です。 ほとんど勤務毎に1人の患者の点滴を過剰投与してしまってます。 挙げられている対策は必ずしています。 しかし短気記憶障害もあり、点滴に線を引くなどの行為は忘れてしまいます。 発達障害のことは全く自覚なかったですが、最近そういうものがあるのかと疑うようになりました。 あるとき精神科に受診しましたが検査は特になく診断もしない病院で発達障害という診断はもらってません。 発達障害でも看護師は続けられますか? もう続ける自信がなくてやめようかと思ってます
精神科
点滴
病院
もっと見る
「つぶやき」カテゴリーの質問
1
この夏からクリニックで働いている2年目看護師です。 現在の仕事に特に不満はないのですが、今後の事を考えていく上で不安があります。 クリニックで数年働いた後に保健師になることや病院に就職し直して、未経験分野で働くことは可能なんでしょうか?
2
白衣やスクラブってみんな何日きてるの!??
スクラブ
3
病棟勤務始めてやっと1ヶ月… 本当に辛い。しんどい。オペが恋しい… 毎朝朝も早く行って、残業もしないといけない雰囲気。 定時に仕事終わってもみんな残ってるのはなんで? 時間外に業務することが美徳な雰囲気…慣れない。
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る