カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
キャリア・転職
皆さんの転職の理由教えて下さい。あと、どのくらいの期間で転職し...
皆さんの転職の理由教えて下さい。 あと、どのくらいの期間で転職...
キャリア・転職
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
皆さんの転職の理由教えて下さい。 あと、どのくらいの期間で転職したかも参考に教えていただけたらと思います。
転職
回答
ナースB
プリセプター, 脳神経外科
私は、精神的にきつかった事と、その症状が身体にも出てきた事でそろそろ無理かなと思い転職を考えました。その部署では4年働きましたが、4年が限界でした。身体的に…
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
症状が身体にまで出る程辛かったのですね💦 それは転職必要でしたね…。
ナースC
クリニック, 美容外科
・夜勤が体力的に辛かった ・残業が最低でも毎日2時間以上あるのがきつかった ・認知症患者さんの不穏せん妄対応が精神的にきつかった ・重症患者さんを受け持つプレッシャー ・ターミナルの患者さんだけでなく、健康な患者さんをより良くする看護を学んでみたかった ですかね、、 2年9ヶ月で美容クリニックに転職しました!結果的に転職して後悔はありません!笑
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
美容クリニックでは、自分もそれなりに綺麗にしていないといけない。と以前紹介会社に言われましたが、やはりそうなのでしょうか?
ナースC
クリニック, 美容外科
わたしのところはそこまで身だしなみに厳しくありません! というより、そもそも皆さん美意識が高いからか普段から綺麗にしている人が多いってだけな気がします それより清潔感があるかどうかのほうが大事かもしれません!
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
そうなんですね! 確かに患者として来院した時に清潔感ないと不信感抱きますもんね!
ナースD
一般病院, 内科
わたしの場合は、三交代勤務をしていたら、耳鳴りなどの症状が始まり体調がおかしくなってきて、三年目で転職しました。 それ以後は日勤のみで働いています。
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
私も昔三交代をしていましたが、日勤深夜などの勤務はキツかったです。 二交代の時は日勤だけなんて無理と思っていましたが、現在日勤のみパートですが、身体って慣れるものですね! やっぱり夜勤は急変などがなくても大変なんだなと改めて思います。 パートから常勤になりたいのですが、今の職場は夜勤入らないと常勤になれないので転職を考えてます。
ナースE
クリニック, 小児科
卒後すぐに総合病院に勤務しましたが、なれの果ての重症患者や委員会や勉強会や研究発表などの気疲れから、6年で単科の個人病院へ転職しました。
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
私も以前総合病院で働いていた時は委員会やら看護研究やら色々やりました。 今は個人のクリニックでパートなのでその分気は楽です!
ナースF
プリセプター, 泌尿器科
1件目は結婚を期に引越しのため通勤が難しくなり退職。 2件目は主人の職場が変わり引越しのため通勤が難しくなり退職。
ナースA
クリニック, 産科・婦人科
質問者
遠方に引越しなら仕方ないですよね!
ナースG
新人ナース, 神経内科
・人間関係 ・残業の多さ、残業代が8ヶ月0(残業代がきちんとでない) ですかね! とりあえず人間関係は本当にしんどかったです。一年目でしたが、バタバタすぎて先輩方に話しかけづらく、話しかけても冷たい態度でした。同期とも勤務がかぶることが少なく毎日苦痛の中仕事をしていました。 因みに1年でやめて多病院で働いています。
ナースH
病棟, 精神科
給料が安かったのと異動した病棟の雰囲気が苦手だったので、異動後1年少しで退職しました。 異動前は5年くらい新卒から同じ病棟でした。 異動先は産婦人科だったのですが、休日に宅直の女医さんが呼び出しの時に子どもを連れてきて…簡単なオペがあったのですが、その間詰所に子ども預けたのをよしとしたスタッフにその瞬間嫌気がさし、即退職を決意しました。
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「転職」に関する質問
1
50床の地域包括の病院に転職して まだ1.5カ月 どうしてそれをやらないの? 「ここのルールだから」 その決まり、患者さんの為にならない事ばかりだから やめませんか? 年齢給だから古い方は辞めない。 何をするにも「ここのルール」 それ以外は間違い 患者さんにとって良くない… その気持ちを押し殺すのに ストレスで不眠。 体重低下。めまい。 過去に投稿させていただいていますが うつ病が改善しなかったから 自分を拾ってくれる病院なら…と 選んでしまったけれど…。 まだまだ自分が鬱を改善できていないから こんな風に考えてしまうのか…😔 みなさんはすぐに辞めてしまった職場などはありますか??
うつ
ストレス
転職
2
転職サイトで転職した方いらっしゃいますか?オススメのサイトはありますか? 転職サイトは、紹介料を貰うために、ブラックな病院でもかなりの勢いですすめてくると耳にしたこともあります。 なので、なかなか登録もできません。
ブラック
転職サイト
転職
もっと見る
「キャリア・転職」カテゴリーの質問
1
特養で働き始めて1週間、看護主任面談がありました。施設内の託児所に9ヶ月の子を預けながらの勤務です。 そこで言われたのは、 断乳について、まだ母乳をやめられていないので、出産後に働こうとする上で計画や準備はして来なかったのか、ということです。 それと、主任はほぼ夜勤で一緒に仕事をすることはないのですが、他のナースとの雑談で、まだ小さいので子どもが夜泣きすると大変です、なんて話をしたのがおかしな風に伝わったのか、 自分だけが子育て大変だと思わないで欲しい、もう子どもが大きい人でもまた違う大変さがあるんだから、 と言われました。 断乳については、施設長との面接で一歳未満の子がいる場合は業務時間内に1時間の育児時間が取れると言われ、授乳時間として当初は取るつもりでしたが、忙しい業務の合間に抜ける後ろめたさがあると思い、自分から断乳の方向で進め始めたところです。 今の時点ではまだ午前中勤務のみなので、授乳時間は取っていません。 来月からフルのパートとなる予定なので、午後に30分だけ授乳時間を取らせてもらおうかと思っていたところでした。 他にも色々言われましたが… まだ母乳を離れない状況で働き始めるというのはやはり準備不足だったのでしょうか?
面接
パート
施設
2
9~15時で働きたかったら、クリニックとかデイサービスのパートがよいのでしょうか? 派遣で色んな仕事(訪問入浴、検診など)を経験したいと思ってましたが、なかなか時間が合わず仕事が見つかりません。 ハロワの職員さんには、まだ若い(看護師経験3年2ヶ月)から経験積んだ方がいいとアドバイスをもらいました。 確かにとも思いつつも、私は覚えが悪いし要領が悪いので複雑な仕事は自信が無いです。 前職では人間関係に恵まれてなんとかやれてましたが… 仕事よりも家庭を大事にしたいので、勤務時間は譲れません。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
デイサービス
派遣
パート
3
2ヶ月ほど前に転職したばかりですが、給料が安すぎるのと、看護師の仕事じゃないことをしなくちゃいけないことが多くて、今すぐにでも辞めたいと思っています。人間関係は悪くはないのですが、年上の人ばかりで馴染めずにいます。仕事に行くのが憂鬱です。 試用期間内だとすぐ辞めれると聞いたのですが、転職してすぐ辞めた方が居ましたら背中をひと押ししてほしいです。
辞めたい
人間関係
給料
もっと見る
「キャリア・転職」カテゴリーの記事
1
看護師の転職サービスを比較!ハローワーク、ナースセンター、転職サイトの違い!
2
カンゴトークのLINE@で『なんでも相談』を体験してみた!
3
新人看護師が知らないと損するお金の話 | 知らないと損する看護師のお金の話【2】
4
LINEで転職!?「カンゴトーク転職相談」体験してみた!
5
お金の不安は看護師共通の悩み!知ることで不安は安心に変わる | 知らないと損する看護師のお金の話【1】
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る