カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
看護学生・国試
まだ国試まで先は長いのですが、必修だけでもやり始めたいと思って...
まだ国試まで先は長いのですが、必修だけでもやり始めたいと思って...
看護学生・国試
ナースA
学生
まだ国試まで先は長いのですが、必修だけでもやり始めたいと思ってます。 移動の時に少しだけでもできたらと思うので、アプリで探してます。 このアプリは役立ったなど、おすすめのアプリはありますか? よろしくお願いします。
回答
ナースB
一般病院, 整形外科
アプリはあまり使用していなかったので分かりませんが、私の時は、原始的な単語帳を使っていた子は多かったです。 書くことで覚えるし、よく間違うものだけを1つの単語帳にまとめて、何回も見返したりしてました。 持ち歩けるし、よかったですよ。
ナースC
新人ナース, 内科
私もよくアプリを使ってました。看護rooがオススメですが、今の時期ならば、検索して出てくるものをいくつか使ってみて、自分に合うものを見つけたら良いと思います。 頑張ってください
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「看護学生・国試」カテゴリーの質問
1
基礎看護実習中の1学年男子学生です! 受け持たせていただいた患者さんからコミュニケーションを拒否されてしまいました。 みなさんはその様な時どういった対応をしますか?
2
浮腫のため水分制限(500ml)をしてる患者さんを受け持たせていただきました。 どうしても喉が渇いた欲に負けて水分たくさんとってしまうって事で思いついたのが ペットボトルの余分な水分を捨て、500mlだけ残す。実習中で口渇あったらうがいを促すです。 無理やりな方法なんですけどアリですか?
実習
3
愚痴はかして下さい。。 不快に感じた方がいれば、すみません🙇 12月16日卒試、来年国試です。 授業も実習も終わり学校でグループ学習なんですが 移動できる部屋も限られ、学校でやっても話声でうるさいから集中できないし、その対策に耳栓、ヘッドホンしても、うるさい。 卒試まで学校で自主学習、教員実習で先生出払って国試対策全くしてくれないし、挙げ句の果てには「私も忙しいんだから」と言われる始末。 他の学校では今の時期、国試対策してくれると聞いて、この学校は学生放置。。 夕方まで拘束されて、休みたいけど欠席になるから安めないし、インフルエンザで公欠になって家で勉強したい😢😢 1人で勉強したい。。。 たら話ばかりすみません😭
国試
実習
勉強
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る