カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
看護・お仕事
夜勤明けの衝動買い…!経験のある方みえますか?私も度々やらかし...
夜勤明けの衝動買い…!経験のある方みえますか?私も度々やらかし...
看護・お仕事
ナースA
プリセプター, 内科
夜勤明けの衝動買い…!経験のある方みえますか?私も度々やらかしています笑。なぜか少女マンガを全巻大人買いしていたり、絶対着ないような服を買ってしまったり。差し支えなければ教えてください!
明け
夜勤
回答
ナースB
病棟, 救急科
ろーずさんとてもよく分かります!!私は、なぜか、甘いものをコンビニで5つくらい買ってしまってました( ; ; )買って食べて後悔してます( ; ; )でも買ってしまいます笑
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
わかります!私は夜勤明けのコンビニスイーツ物色が大好きです笑!甘いもの食べたくなりますよね!
ナースC
ママナース, 救急科
わかります!開放感からなんですかね。私は食べ物です笑 唐揚げにラーメンにおにぎりに...。夜勤続くと大変です。財布の中身も体も。
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
解放感ですかね…やはり。明けのカップラーメンとコンビニおにぎりの組み合わせが大好きすぎて…やばいです笑。
ナースD
外来, 内科
わかります。 疲れているからか眠いからか やりきった感からなのか、よく甘いものや食べ物をたくさん買ってしまってました。 夜勤で疲れて頭が働いてなかったのかなぁと後になってよく思いました^_^; 皆さんもご経験あるようで、ちょっと安心しました!
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
やはり甘いものですよね…!特にクリームとかチョコレートとか使った濃厚なものが食べたくなります(*´-`)皆さん同じですね!
ナースE
プリセプター, 消化器外科
すごくよく分かります! 友達のデパコス買いに行ったはずだったのに自分の分もちゃっかり買ったりしちゃってます(*⁰▿⁰*)
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
ですよね!明けの買い物ほど危険なものはないですよね…!ほしくなりますよね~!
ナースF
一般病院, 循環器科
私もその気持ちよくわかります。 私は、真冬に入りに来て行ったコートでは寒い!と明けで結構高いダウン購入して着て帰りました。
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
ダウン!それは……結構なお値段ですね笑!本当に夜勤明けマジック、恐ろしい!
ナースG
学生, その他の科
はじめまして!私も衝動買いがヤバいです。゚(゚´ω`゚)゚。買ってまだ整理してないのもあります‥
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
わかります!買ったことすらうろ覚え…という感じですよね笑。
ナースH
離職中
私も夜勤明けは商店街寄って衝動買いしちゃいます。ちょこちょこ服買ったり、夜勤明けは空腹感もすごいので食べ物も買いすぎてました!ストレスたまるのと、夜勤終わった達成感からでしょうかね(^_^;)
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
食べ物と服、やばいですよね!あの空腹感なんなのでしょう?発散しちゃいますよね~!
ナースI
一般病院, 内科
分かります。 私は、衝動喰いです。 ヤバイ、太りました⁉️
ナースA
プリセプター, 内科
質問者
衝動食いして自己嫌悪…!わかります笑。そして胃もたれ…悲しいです(;´д`)
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「明け」に関する質問
1
適応障害により休職中です。今度の週明けに退職のための書類を提出したり、白衣を返却するために職場に行く事になりました。今から考えるだけで怖いです…人事課に行く事、また師長とお会いすることになってますが、どうしても病棟には怖くて向かえない気がします。本当は最後のけじめとして病棟に行き、スタッフに挨拶するのが筋だとは思うのですが… やはり勇気を振り絞って行くべきでしょうか…?
休職
明け
退職
2
夜勤明けは爆睡して夕方ごろやっと起きて夕飯食べて寝るんですが、その次の日もだいたい休みなんですが、その休みの日も眠気が強くずっと寝てしまい夕方目が覚めて夜は全く眠れず朝を迎えるということが多いです。 明日から4日勤なんです。 この生活リズムを整えるには無理にでも起きないとダメだとわかっていますが眠気が強く二日間寝っぱなしです。 皆さんはどうされていますか?
明け
夜勤
もっと見る
「夜勤」に関する質問
1
退職せず、続けてほしいと言われています。この場合、続けるための条件を出してもいいものでしょうか? 内容は、有給使用日数をあげる、夜勤回数を減らすなどです。ちなみに、4月から有給は5日以下の消化で、夜勤は月に5回です。
有給
退職
夜勤
2
夜勤で久々に上手く回れた気がする! 先輩にも肩ポンってされて、「何も手伝えなくてごめんねー!よく1人で回ったね。」って言われた😆嬉しい🤤
夜勤
先輩
もっと見る
「看護・お仕事」カテゴリーの質問
1
退職せず、続けてほしいと言われています。この場合、続けるための条件を出してもいいものでしょうか? 内容は、有給使用日数をあげる、夜勤回数を減らすなどです。ちなみに、4月から有給は5日以下の消化で、夜勤は月に5回です。
有給
退職
夜勤
2
高齢の方のストマ管理についての質問です。 今入院してる方に小腸穿孔で緊急でストマ増設した方がいます。その方は高齢のためストマ手技がなかなか習得できず困っています。 便破棄は可能なのですがその他はほとんど看護師に任せきりです。 そんな方にそろそろ退院かなという話がでてて退院後訪問看護を入れることになったのですが ストマが漏れた時の対応方についてはまだ指導が充分とは言えず、本人が交換するのは難しそうです。 家族の協力は得られません。 このような事例の方に関して、 自分で交換出来ない場合の工夫点や 自宅で漏れた時、外出中に漏れた時等にこんな工夫をすれよいなどアドバイス頂けると嬉しいです😭
手技
退院
訪問看護
3
バイタルの報告で「胸部を聴診したところ、呼吸音・肺雑音に異常はありませんでした。」ってゆーたら、「そんな報告の仕方ないやろ。」って言われたんですが。。。 どういう言い方が正解なんですか?
バイタル
もっと見る
「看護・お仕事」カテゴリーの記事
1
申し送りが苦手な看護師必見! おさえるべき申し送りのポイント!
2
看護師の職場にいる典型的なオツボネタイプ | お局看護師攻略コラム【2】
3
新人看護師の上手なホウレンソウの仕方 | 新人ナース応援企画【3】
4
ヘイヘイナース!カンゴトーク×しゅんPコラボ動画第1弾! | しゅんPコラボ企画【3】
5
看護師のおすすめ副業3選とバレないためのポイント
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る