カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
看護・お仕事
バイト先で急変に当たった方いますか?具体的にどのような状況だっ...
バイト先で急変に当たった方いますか? 具体的にどのような状況だ...
看護・お仕事
ナースA
プリセプター, 救急科
バイト先で急変に当たった方いますか? 具体的にどのような状況だったか知りたいです。
急変
アルバイト
回答
ナースB
離職中, 内科
初めまして。 以前派遣で働いていた施設で巡回時、気切チューブ自己抜去しているところを発見しました。施設なので看護師ゎ1人なので、事前に物品の場所や緊急時の連絡方法など確認していたので対応できました。
ナースA
プリセプター, 救急科
質問者
コメントありがとうございます。それは大変でしたね。準備が大事ですね。参考にいたします
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「急変」に関する質問
1
日勤から準夜の時間帯で勤務交代時間を少し過ぎた時、日勤担当者だった患者が急変しました。その場合日勤の部屋持ちだったNsは手伝うべきなのでしょうか?
急変
2
今日の夜勤の仮眠、ちょっと怖かった。 合計4時間半やって最初の2時間寝れなくて やっと睡眠できた時の夢が 大寝坊して相方に激怒される、入れ替わりに相方が休憩入った瞬間急変 という悪夢、もちろん夢。 次に見た夢が 仮眠後にやる仕事を全て終わらして日勤に申し送っている夢 もちろん夢。 その次は 家に帰って爆睡している夢 もちろんこれも夢 仮眠から完全に現実に戻った瞬間の絶望感、半端ない。 まだ夜勤やん。
仮眠
急変
休憩
もっと見る
「アルバイト」に関する質問
1
質問が場違いであればすいません 看護師5年目で今年6月に辞めました 彼女と同棲しており、家賃生活費含め折半より多めに払っています 退職時にあんまり無駄遣いもしてなかったので数ヶ月ニートできるくらいの貯金はありました 今は中途半端な時期なので看護師のパート夜勤やりながら半ニートみたいな生活をしています しかし毎日料理を作り、週3くらいは働いてるのにも関わらず彼女が「もっと働きなよ、貯金が無駄。」「遊んだりゲームばかりしてちゃんとした仕事探してるの?」と急かしてきます 正直、大学時代は一人暮らしの生活費を稼ぐバイトと実習であまり青春や暇な時間を過ごしてないので やっとできた休みくらい勝手にさせてくれと思ってしまいます もちろんお金を入れずにヒモになっているならともかく、僕の方が働いてキツい時に溜めた貯金を切り崩して生活費を多めに払っているのになんでこんなに言われなきゃならないんだろうという気持ちです またどうせキツい病院とかで働き出すのだから、今くらい休ませてくれ という気持ちは間違いでしょうか?女性の皆さんはどう思いますか ちなみに彼女は医療職とは全く関係ないです 追記 みなさまコメントありがとうございました ちゃんと話し合いをすることが大事ですね しっかりと安心させてあげられるようにちゃんと期限を決めて行きたいと思います
貯金
彼女
5年目
2
現在副業(バイトなど)されている現役の看護師先輩達にお聞きしたいのですが、病院がバイト禁止なんですけども、家庭の事情でお金が必要でバイトしようと考えてるのですが、病院以外の収入があると年末調整、確定申告などでバレてしまうと思うのですが、自分で確定申告をすればバレないんでしょうか? それとも他にもやり方があるのでしょうか? どうすれば病院に副業がバレないか方法があらば教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。
副業
アルバイト
先輩
もっと見る
「看護・お仕事」カテゴリーの質問
1
退職せず、続けてほしいと言われています。この場合、続けるための条件を出してもいいものでしょうか? 内容は、有給使用日数をあげる、夜勤回数を減らすなどです。ちなみに、4月から有給は5日以下の消化で、夜勤は月に5回です。
有給
退職
夜勤
2
バイタルの報告で「胸部を聴診したところ、呼吸音・肺雑音に異常はありませんでした。」ってゆーたら、「そんな報告の仕方ないやろ。」って言われたんですが。。。 どういう言い方が正解なんですか?
バイタル
3
マーゲンチューブのエアー音確認について質問いたします。 私の病院では 朝10時くらいにマーゲンのエアー音確認をして昼薬を注入し、一度クランプします。その後体位交換をし、30分後の10時半くらいに水分や経管栄養を滴下するのですが、、、 その際に再度エアー音の確認はしなくて大丈夫ですよね?
もっと見る
「看護・お仕事」カテゴリーの記事
1
申し送りが苦手な看護師必見! おさえるべき申し送りのポイント!
2
看護師の職場にいる典型的なオツボネタイプ | お局看護師攻略コラム【2】
3
新人看護師の上手なホウレンソウの仕方 | 新人ナース応援企画【3】
4
ヘイヘイナース!カンゴトーク×しゅんPコラボ動画第1弾! | しゅんPコラボ企画【3】
5
看護師のおすすめ副業3選とバレないためのポイント
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る