カンゴトーク
無料ダウンロード!
アプリで開く
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
タグを見る
看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
記事・質問を検索する
看護・お仕事
同僚が針刺し事故を起こしました。上司に報告出来ずそのままです。...
同僚が針刺し事故を起こしました。上司に報告出来ずそのままです。...
看護・お仕事
ナースA
新人ナース, オペ室
同僚が針刺し事故を起こしました。上司に報告出来ずそのままです。私は上司に報告した方が良いと同僚に伝えましたが、実費で、検査をする予定のことです。検査としてこの画像のを行うそうですが、検査項目はこれで大丈夫ですか? 同僚に相談をされ、「大丈夫だ」と答えてしまいました。 今考えると本当に大丈夫なのかと不安になりました。お願いします。
回答
ナースB
病棟, 内科
早く上司に報告した方がいいです、マニュアルが必ずあるはずです。時間が経つと余計に言い辛くなってしまいます。
ナースC
病棟, 内科
針刺し事故は必ず報告するべきです 定期的に採血して異常ないか見ていくので。 もし感染していたらどうするつもりでしょうか?
ナースD
大学病院, 救急科
針刺し事故、同僚さんは怒られると思って言わないのかも知れませんがもし感染でもしたら同僚さんだけの手には負えないので説得した方がいいです。 ちなみに私も以前針刺ししたことありますが、半年間は毎月採血フォローしてました。
ナースE
一般病院, 泌尿器科
職員検診はないのですか? 私の病院は毎年二回程採血含めあります。 バレませんか?( ;´Д`)
ナースF
新人ナース, 内科
大丈夫じゃないやろー。同僚の人、実費でやるにしても、報告は大切かも。患者さんに影響出ちゃったら、取り返しのつかないことになる
質問をシェアして友達に教えてみよう!
ツイートする
シェアする
シェアする
「看護・お仕事」カテゴリーの質問
1
高齢の方のストマ管理についての質問です。 今入院してる方に小腸穿孔で緊急でストマ増設した方がいます。その方は高齢のためストマ手技がなかなか習得できず困っています。 便破棄は可能なのですがその他はほとんど看護師に任せきりです。 そんな方にそろそろ退院かなという話がでてて退院後訪問看護を入れることになったのですが ストマが漏れた時の対応方についてはまだ指導が充分とは言えず、本人が交換するのは難しそうです。 家族の協力は得られません。 このような事例の方に関して、 自分で交換出来ない場合の工夫点や 自宅で漏れた時、外出中に漏れた時等にこんな工夫をすれよいなどアドバイス頂けると嬉しいです😭
手技
退院
訪問看護
2
思い出した話。 先輩の話だけど、緊急入院してきた患者さん。アナムネ終わったあと、施設のことに関して再度確認したくて家族に、施設のことなんですけどって言ったら、(忘れましたが確か)夫が先輩看護師を病室から連れ出し激怒。本人の前で施設の話はしないでほしかったと。暴言もすごくて、お前看護師何年目だ?看護師やめてしまえなど言われたそうです。 オペ後で感染が強くて2回目の小腸穿孔を起こした患者さん。夜中でしたが家族を呼んでIC。前回のオペ後も先生はその都度本人に説明してましたが、やっぱり自分が大変な時って覚えてないんですね、、、本人が、私の人生はどうなってしまうのか、前のときも説明をちゃんと受けてないと涙。(実際は説明してる)そしたら娘の夫がなぜか激怒。ふざけるな、バカか、アホかと医師に暴言。 最近思うんですけど、患者家族って医師や看護師には酷いこと言っていいと思ってるんですかね 医療に絶対はないし、悪化しないために看護師が毎日観察してるわけで。疼痛コントロールも感染予防もしてるのに、それでも抗えないときってあるわけだし、、、。もやもやします
3
バイタルの報告で「胸部を聴診したところ、呼吸音・肺雑音に異常はありませんでした。」ってゆーたら、「そんな報告の仕方ないやろ。」って言われたんですが。。。 どういう言い方が正解なんですか?
バイタル
もっと見る
「看護・お仕事」カテゴリーの記事
1
申し送りが苦手な看護師必見! おさえるべき申し送りのポイント!
2
看護師の職場にいる典型的なオツボネタイプ | お局看護師攻略コラム【2】
3
新人看護師の上手なホウレンソウの仕方 | 新人ナース応援企画【3】
4
看護師のおすすめ副業3選とバレないためのポイント
5
若手のなかにもいるオツボネ予備軍タイプ | お局看護師攻略コラム【3】
もっと見る
おすすめのカテゴリー
看護・お仕事
キャリア・転職
職場・人間関係
看護学生・国試
子育て・家庭
恋愛・結婚
健康・美容
おすすめのタグ
夜勤
転職
先輩
結婚
国試
実習
ストレス
残業
タグを見る