かつて、救急病棟で使うために取得したことはあります。
ですが、同僚およびドクターの許可は全く下りませんでした。
あくまでも補完代替療法であることと、万一なんらかの弊害が出てしまったら責任問題になること、アロマを使うための同意書の作成とその文言をどうするか、匂いはどうする、妊婦や小児はどうする、様々な問題があり、頓挫しました。
それと、同じ代替療法ならタクティールケアの方が、余程効果を上げていたからですね。
恐らく、ある程度の理解が進んだ今現在でも、ドクターの許可が下りるのは福祉施設か緩和ケア病棟とかわずかなので、あまりいないと思います。
なので、新たな道を切り開いてくれれば、と願います。