看護学科1年生、はじめての実習中。
何も技術的なことはできないから看護師さんに着いていくだけなのに、ハキハキと話すことすらできない自分。向いてないとしか思えない。
明日から患者さんの前でオドオドしてしまったらどうしよう。
疲れた顔してしまったらどうしよう。
大きい声で話せなかったらどうしよう。
明日から初めて患者さんを受け持たせていただくのに、患者さんに迷惑かけてしまったらどうしよう。
そもそも行動計画の書き方すらもわからない。受け持ち患者に合わせてってどうしたらいいの…
もういっぱいいっぱい。
パンクしそう。
実習と生理も重なって立ちっぱなしの腰の痛さと生理痛お腹の痛さがダブルパンチでしんどい。
学年上がってやっていける気がしない。
受け持ち実習