分かります、逆に若い相手の方が埋めやすかったりしますよね。
自分も、老年は苦手でした。
やたら疾患多いですし、どれとどれが繋がってて、どれが主で…で、急に謎の疾患が紛れ込んでたりとか。
カーデックスやカルテ見せてもらってもイマイチのところもありますよね。
ましてや、高齢者とは言え人間ができてる人ばかりでないから…。
普段の人間関係だって、1日2日でヘンダーソン埋められるわけではないですよね?極論ですが。
なので、埋められるところを埋めるだけでも、まずは良いと思います。
で、次の課題としてこんなことを聞いて埋めていこう、の方が患者が見えて繋がってきますよ。
焦ると、余計に情報を取りに走ってしまうので、それで患者を不快にさせてしまう方が危ないです。
出来るところから少しずつ、です。
頑張ってくださいね、なんとかなるものです。