コミュニケーションが苦手です。看護師なのに苦手ってほんとにダメだと思うのですが…周りからみても私の態度は逃げてるように感じるようで、治したいです。(患者と話しながら去っていくや、今すぐこの場から去りたいみたいな態度です)
逃げたい気持ちが態度に出るのは全てに不安があったり、やるべき事が増えてどれから行えばいいか分からなくなり頭がいっぱいになってしまっているせいだと感じます。
頭がいっぱいになると患者さんの言葉に耳を傾ける態度は取れないのは分かってるんですが…どうしたらもっと気の利いた一言とか一日でも早く治って欲しいと思ってることを伝えられるんでしょうか。1番は患者さんに不信感を与えてることがとても辛いし、知識や技術が足りない自分がほんとに情けないです。どうしたら患者さんや家族と良好な関係を築けますか。