看護学校に入学し、クラスで顔合わせをした際に看護師志望の理由について、自分またはおじいちゃんおばあちゃんが入院した時に看護師さんを見て〜…や、震災の時に助けて貰って〜…など実体験を基にしている子が多くいました。私は入院経験も震災での被害経験もありませんし、祖父母も入院以前に亡くなってしまったので他の皆のように看護師という職に憧れを持つ事がありませんでした。
今現在は、学校に入学したからには看護師になり、医療に関わって1人でも多くの患者さんを助けたいという気持ちは芽生え始めましたが、その助けたい一心だけを糧として看護師を続けていくことが出来るのか少し不安です。
実体験なく看護師になられた方は職についてのモチベーションをどのような気持ちで保っているのでしょうか。。