新卒で精神科クリニックへの入職を考えています。
精神科は一般処置の技術や知識が身につかない、一般病院への転職が難しいなどの否定的な意見は多く聞きます。
自分でも納得したうえの決断です。
否定的意見を言われても働きたいと思える病院に出会えたし、もともと精神科で働きたかったのです。
病院見学、インターンシップは10箇所以上行きました。
しかし、いざ4月から働くぞとなると、本当に良かったのかという気持ちも出てきました。
私のように精神科単科の病院に就職する同級生は2人だけいます。
ですが、クリニックではありません。
私のような人間はあまりいないと思いますが、看護師の皆様は私のような人間をどう思いますか?
否定的な意見でも何でも構いません。
率直にどう思われたかを教えていただきたいです。