4月で看護師3年目になります。
入職当時からNICUで勤務をしているのですが、ここ最近転職についてずっと考えています。
仕事が嫌というよりは、日勤夜勤というリズムの崩れた生活に疲れたというのが主な理由です。
日勤のときは8時には病棟へ行き、クリティカルなケアをこなし、17時の定時に終わることなどほとんどなく、日によって何時に終わるかもわからないので友達とご飯にも行けません。
また二交代なので夜勤も16時間勤務したあと、家に帰ったら死んだように寝て明けの1日を無駄に過ごしてしまいます。
どこの病棟もこれが当たり前だし看護師という職業を選んだ以上仕方ないと思うのですが、もう少し自分のことを大事にしてもいいのかなと思います。
そこでクリニック勤務の方にお聞きしたいのですが、病棟での勤務と比べてクリニックの勤務での生活リズムはどのような感じでしょうか?
またプライベートにも余裕がもてるのでしょうか?
簡単で構わないので教えて頂きたいです(>_<)