お世話になっております。
精神科デイケアで働き出して間もなく、三名の方の対応で悩んでいます。
①統合失調症で妄想がある方ですが、最近再度妄想出現。
常に眠そうにされており、朝もスムーズに起きれずに遅刻をされたり欠席されます。
デイケアに来てる間の集中力もありません。
②もう一人、非定型うつ病の方ですが、
非常に自己評価が低く、休憩時は基本一人です。否定される事に抵抗があり、個人的な話をする時も、周りに聞かれるのが嫌だとはなされています。
急にイライラしたり焦りが出たりされます。
調子がいいと他の方ともコミュニケーションを取られます。
③最後に、統合失調症の方。
話が二転三転してまとまらない、回りくどい言い方しか出来ない。
暇だと、時々雑念が入ると言っている。
他人の否を隙なく攻める。
この方達の対応の仕方で悩んでいます。