看護師3年目、超急性期病棟に転職してから1ヶ月。結婚半年目。
育休が取れるようにあと5ヶ月くらい?は妊娠しない予定でいますが、今後3人程子供が欲しいなと計画を立てています。
しかし、職場には独身看護師が多くサバサバしているスタッフがほとんどで現在子育てしている看護師が二人しかいないところです。
病棟が拡大したためスタッフも人数が足りなくバタバタしていて残業も3時間くらいあります。
こんなところで万が一前置胎盤や切迫などになったらお腹の赤ちゃんを第1に考えられるのか、周りの目を気にして悩んで体を壊さないか、これからのことに対してとても不安です。
超急性期病棟で妊娠をして出産、育児をされた方いらっしゃいますか?
ちなまに、家から職場までは超満員電車で有名な路線で50分かかります。